2018年9月18日火曜日

モノポリーをやろう


[モノポリーmonopoly=独占の意味通り土地買収買い占めゲーム。
上級者が入らないと双六化してしまいますが、達人同士のやり取りともなれば外資のファンドマネージャも裸足で逃げ出すハゲタカワールドです。そんな大人のゲーム、モノポリーをあたなも楽しんでみませんか?

さかのぼること20数年、まだ私が紅顔の美声年だった頃にモノポリーを通じて知り合ったのは糸井重里さんを筆頭に将棋の島名人、羽生名人、陣内孝則さん、ホイチョイプロの方々、大手代理店、新聞社、通信社、官庁、はたまた宮沢りえちゃんなどなど。

私は白いものを黒でも赤でも虹色にでも説明し納得させることができる自信があります。この話術と交渉術もすべてはモノポリーで培われたものです。この交渉術さえあれば、就職も出世も婚活も自由自在です。さぁ、あなたもモノポリーで奇跡の交渉術を習得してみませんか?

当時、糸井さんははまりまくって、たしか深夜に番組も持っていたかも。当時の世界チャンピオン百田さんは元ツクダの社員で日本版モノポリーを手がけた人。たしか糸井さんも百田さんをやぶって世界大会に出場しているはず。

ゲームの開設本やファミコンもあった。意外と著者や開発者や関係者が意外と弱かったり。陣内さんがトップテン(!)に出てモノポリーの面白さを力説していたのも覚えている。東京糸井事務所主催で浅草の民宿を借り切って徹モノ大会が開催されたり。糸井さんの貢献度はすごかったな~

まじでツイモノやりたくなってきた。いっそのことユーストで配信しますかね。当時の公式ルールは90分5人制。4人だと交渉の必要があまりなく、6人だと偏りすぎ。デスマッチや人数破産制(X人が破産時で終了)も時間がかかりすぎ。だれずにさくさくできるのはこのボリュームが一番。

どこかの会社が入社試験に大貧民(大富豪)をやるというのがあった。モノポリーのほうがもっと人間性でるので、うちの面接はモノポリーにしようかしらん。なによりおれが楽しいし。

2018年9月17日月曜日

Don't ask if your dreams are crazy, Ask if they're crazy enough. -NIKE


NIKEの秋のキャンペーン動画です。
ちょっと日本では公開されなそう、、、
最後のセリフがかっこいい。

"Don't ask if your dreams are crazy, Ask if they're crazy enough." 

「自分の夢が狂っているかを聞かないで、 彼らが充分狂ってるかを聞いてみろ」
(つまりは俺の狂った夢についてこれるか、おめーら?ってこと)

と書いて、、、、
*************************

**大変お恥ずかしいですが、訳が間違っているとご指摘をうけました。自分の取り巻く環境に当てはめて強引に展開しておりました。問題はTheyの訳し方ですがここが超絶間違っています。

「自分の夢が途方もないかどうか悩むのではなく、(自分の夢が)
意外とふつうかもしれないことを疑った方がいい」(T氏訳)

「自分の目指すところが奇想天外かどうか、なんて、まともな奴に聞くだけ無駄だ。成し遂げてしまえば、奇想天外じゃなくなるわけだから。」(K氏訳)
*************************

最近わりとこんな感じに思うこと多いです。

私の夢というか行動理由を説明していると(聞かれるままに)、グイグイ乗り出して聞いてくる人と明らかに意味不明な顔になる人がいて、意味不明な人には対してはそこに関してはもういいや、他のことで楽しもうって考えてます。別に友人みんなと仕事するわけじゃないしね。 安らぎとして存在してくれるてる人たちもたくさんいる。

このコリンキャパニックは人種差別への抗議行動が原因でNFLから干されていて、トランプからも怒られてる(まぁこの人はいろんな人に怒ってるからいいんだけどw

そんな彼をNIKEがキャンペーンのキャラに起用したもんだから大論争に!
スニーカの不買運動にとどまらずスニーカーを焼く動画が拡散されるなど大騒動になりました。
"Belive in something. Even it means sacrificing everything"
「何かを信じろ。たとえそれがすべてを犠牲にすることを意味しても」
キャッチコピーからして炎上上等気骨満々!

それでも話題になったことは確かで結局は感謝祭(物が売れまくる連休)では売り上げを大きく伸ばしました。

NY Postによればこの少し遅れて公開されたこのセリフでさらに好印象を与えているようです。株価も上昇しています。

Nikeの攻めまくり姿勢ってやっぱり強烈にかっこいいです。 とはいえ社内にはこういう問題も抱えていたり、企業ってなかなかに難しいですよね。

翻ってうちの会社もさらには働き方改革も実現し男女も人種も年齢も飛び越えた多様性を持ってロスや東京をはじめとしてさらにはアムステルダムもシンガポールも駆使して世界レベルで成功させていく道を模索します。 なかなか物議を醸し出せるような行動を起こすのは難しいですが、ぼちぼちひっそり自分のやり方でやっていきますんで温かく見守ってくださいませ、、、

 #toboggan #トボガン #カルチャー #NFL #ナイキ #Nike #コリン・キャパニック 


2018年9月16日日曜日

17歳と69歳に嫉妬した初秋の土曜日、、、


今から10年ほど前のLA時代に私は日本の大ロックスターと仕事をさせていただいた。
とあるネズミで大儲けしている会社とのコラボレーションで日本用の特別吹き替え版を作るという仕事である。この方の偉大さは認めつつも特にファンではなかったのですが、この時に過ごした二週間ほどはとても濃密で感動しまくりの日々でエピソードには事欠かない。(この時の伝説をさる芸人がアメトークで語っていたけどあの場に四人しかいなかったのに彼は誰からそれを聞いたんだろう?)
この度、たまたま機会をいただきこの方のコンサートに行ってきました。それはそれは楽しかったです。やっぱりかっこいい。69歳に5万人が一つになって大歓声を送る姿にしびれまくりました。歌も半分くらいしか知らないがそれでも一体感が半端なく。それはひとえに彼のカリスマ性のすごさなんだろう。


そのコンサートの3時間ほど前、、、
私は高二息子の文化祭見に行っておりました。男女比率が3:1というこの学校で男子ソーラン節は校内のみならず近所や近隣高からも人気があり、席どりのために行列ができるほど。珍しく息子が見に来てよというので行ってきた。なんとまぁこれまた凄まじい声援、これが終わると男子全員に彼女ができると伝説があるのも頷ける!とくにアンコールの時には全員上半身裸になるのだがその時は最骨頂である。男子も全くデブがいない。偏差値高めの都立高らしく運動部はヘタレばかりなくせにそれなりに細マッチョ揃いなのはこの時に備えて鍛えているに違いない。


私はこの日、女子校生を始めその父兄や近隣の方々から黄色い声援を浴びている17歳を誇らしいと思う気持ちよりも悔しいと思った。その後でいかつい人多めとはいえ幅広い層から”ちゃん付けコール”で呼ばれて5万人にタオルを投げさせる69歳には畏敬と憧れを持ちつつ恐れ多くも嫉妬した、、、

特に黄色い声援も野太いちゃん付けコールもない50歳としてまずは17歳と69歳に共通している細マッチョを目指そうと思った、その夜にアイス食った。そういうところが所詮凡人なんだよな、、、

なんかいろんなことからやる気をもらったはずが衝撃がでかすぎたのかアタック25を一人でぼーっと見るくらいに無気力な日曜日を送っています。 さて走るかな、、、

E.Yazawa 最高です!
よろしくです!!


2018年9月7日金曜日

一括採用と通年採用


経団連の中西宏明会長が3日に面接などの解禁日を定めた採用活動の指針を廃止する意向を示した背景には、時期を問わず人材を採用する通年採用が企業で広がり始めていることがある。グローバル化が進み、人材の獲得競争が厳しさを増す中、決まった時期に新卒者を一括採用する方法では多様な人材を確保できないとの危機感がある。
絶対通年採用の方がいいとは思うけど通年の場合はすでにその人材が仕事のできる人という前提だから就職する側はスキルアップを相当頑張らんといけなくなる。その辺に対応して行くのは大変だろうな、、、
うちにも就活くずれはよく来るけど、システムの中でちょっとかわいそうだとは思うことも多い。最近では日本人採用にはあまり期待してなくて、LinkedinやFacebookで問い合わせて来る外人採用に力を入れてる。当たり前だが英語はできるしアジアからだと日本語できる人もおおいしモチベーションも高い。そもそも英語が喋れることはスキルじゃないw

社会人未経験者を育てるコストって結構かかるんだけど、通年採用の場合はそこをかなりの部分でカットする前提だから企業側もそういうシステムにして行かないいけない。そうなると企業側もかなり大変だろう。リストに載ってる企業なんて全部創業30年未満か外資じゃん。商社とか銀行とかメーカーとか老舗企業は相当な痛みでっせ。あぶれてる45歳以上社員を半分くらいにするとかw

ロスくずれにはじまる海外くずれ組から就活くずれ組まで弊社の日本人は”くず枠”入社ばかりだから外人だけがくず枠じゃないw
#toboggan #トボガン