経団連の中西宏明会長が3日に面接などの解禁日を定めた採用活動の指針を廃止する意向を示した背景には、時期を問わず人材を採用する通年採用が企業で広がり始めていることがある。グローバル化が進み、人材の獲得競争が厳しさを増す中、決まった時期に新卒者を一括採用する方法では多様な人材を確保できないとの危機感がある。
うちにも就活くずれはよく来るけど、システムの中でちょっとかわいそうだとは思うことも多い。最近では日本人採用にはあまり期待してなくて、LinkedinやFacebookで問い合わせて来る外人採用に力を入れてる。当たり前だが英語はできるしアジアからだと日本語できる人もおおいしモチベーションも高い。そもそも英語が喋れることはスキルじゃないw
社会人未経験者を育てるコストって結構かかるんだけど、通年採用の場合はそこをかなりの部分でカットする前提だから企業側もそういうシステムにして行かないいけない。そうなると企業側もかなり大変だろう。リストに載ってる企業なんて全部創業30年未満か外資じゃん。商社とか銀行とかメーカーとか老舗企業は相当な痛みでっせ。あぶれてる45歳以上社員を半分くらいにするとかw
0 件のコメント:
コメントを投稿