2019年12月30日月曜日

誕生日回顧録2019


昨今のFB映え的なものとして誕生日には回顧録的なこと書くというのがあるので例年通りやってみる。と思ったが特に書くことがない。52歳というのが一体どういう歳なんだろうかなと思うばかりである。

そこで最近42年生まれの本を読んで清原和博、三浦知良(42年早生まれでいわゆる学年は一つ上)が同い年だということを改めて知ったので、その辺りから、、、

なぜかこの二人(桑田も)は同い年と認めるのが嫌だったのか全部年上だと思っていた。とりあえず今後42年のトリプルカズをこれから押し出していこうと思う。

それはさておきスポーツ界はまさに当たり年とも言える。武田修宏、大林素子、鈴木大地、松岡修造、古賀稔彦、松下浩二などなどサッカー、バレー、水泳、テニス、柔道、卓球、それぞれのエポックメイキング的な選手達が目白おしである。
他にもスラムダンクの井上雄w)、坂上忍もそうだ。天海祐希、南野陽子、蓮舫!まで。早逝してしまった本田美奈子はショックだった、、、ニコール・キッドマン、ジュリアロバーツ、ビンディーゼルもため。あ、ピエール瀧も、、、

彦、江口洋介と織田裕二の湘爆コンビ(知らん人多いかな

でこれらの人々の人生を見てくると清原のみならず10代で才能が開花してもそのまま順風満帆とはならず、みんな様々にドラマチックな人生を送っている。
才能があることイコール幸せではないということが40過ぎたくらいにわかってくるので、今となっては彼らを羨む気持ちは全くなくて、シンプルにご同輩だなぁと思う。まぁ、何やかんやと人生色々あるけどまだまだ楽しくやっていきましょうよという思いです。

人生は短いとも長いと言えるのですが、圧倒的な差だと思っていたことが齢を重ねるとそうでもないなと思うことも多いわけで、最後に死ぬ瞬間にあぁ楽しい人生だったといえればそれで良しなんじゃないかと思う今日この頃です。途中は全て通過点に過ぎない。

伊藤一刀斎先生私は何点でしょうか?

せっかくなんで昔のやつw
誕生日回顧録2018

誕生日回顧録2017

2019年11月9日土曜日

雨のベルリンで天使の詩的な回顧録



水曜日からベルリンに来ています。
今から30年前に東西を分断していた壁が壊れました。

当時21歳の私は翌年に大学を辞め、その後の人生を象徴するかのようフリーター(当時はバイトで気ままに生きる人をさした)生活に入っていきます。ここから4年ほどは出版系、水商売、肉体労働と仕事をくるくると掛け持ちしつつ途中で一年半にわたる海外放浪(いわゆるバックパッカー)を挟んで25歳で渡米しました。1.5年金貯めて1.5年放浪、1年金貯めて渡米というサイクル。

半年以上に渡ってアジアで沈んだ後にたどり着いた欧州(アテネ)で、その圧倒的な西洋文化のきらびやかさに貧乏青年な私はとにかく萎縮していたような、、、そのせいなのかなんなのかドイツに興味がなく(壁崩壊の直後で人気だったにも関わらず)ギリシャ、イタリア、フランスあたりを1ヶ月ほどほっついた後はとっととNYへ渡ってしまったw そういえばドイツどころからイギリスもスペインも行ってない。当時のヨーロッパの思い出はアテネでボッタクられて、ローマで知り合ったナポリのイタリア人の家に居候して、パリでブルーチーズの衝撃から納豆が食べれるようになったくらいしかない。

渡った先のNYで労働意欲に狩られて当時新しかったマクロバイオティック料理のレストランでバイトしたという話はまた改めて、、、
今みたいなおしゃれさは全くなく暗ーい雰囲気のこだわりオタクの食べ物でした。
というわけで雨のベルリンで天使の詩は歌ってませんが、元気にやっています。明日帰るけどw
昨日、メルセデスが自社ビルに壁崩壊のストーリーをプロジェクションマッピングしていました。


グーグルのイラスト、ナイスですね

2019年5月20日月曜日

空港ランキング

空港ランキングで成田が2位!

Airport Ranking via @theairhelper
評価の基準は
Ontime Perfomace
時間通り運行しているか?遅延度

Service Quality

サービス(含清潔度や混雑度)

Food and Shops
食事や買い物など

これをそれぞれ10ポイント評価。 
遅延度が入ってくると短距離路線がバスのごとくばんばん飛んでいるアメリカやヨーロッパは”ぶ”が悪いだろうな。しょっちゅう遅れるからw
作り的にはいいとこ多いんですけどね。



ベスト10だとシンガーポールのチャンギってそんなに良かったかな、、、 モスクワ(6位)はトランジットだったけど思ったより良かった印象はある。

関係ないけど、、、
タイといえばドンムアン(30年前の印象)先日豪快に間違えたw
今はスワンナプーム(55位)がメインなのにチケットをよく見ずにドンムアンに行っててしまったのはついこのあいだの話ですw

香港といえば景徳空港でアクロバット着陸ですよねって言ったら、現地の人に「はぁ?」って顔された。今は香港国際空港(114位)。

先日とんでもなく使いづらかったデンマークのコペンハーゲン(48位)がアムステルダムのスキポール(67位)より上なのは納得いかないなぁ、、、スキポール使いやすいっすよ。
コペンハーゲンは遅延度とか何よりも構造的に意味不明だった。かっこいいけどw 
それはまた別で書きます(多分)







かつての羽田のみから成田国際ができてまた羽田が拡張して羽田も国際になってみたいなこともあるからなぁ~ 空港もどんどん変わっていく。って当たり前だけど。ちなみに成田嫌い、、、
単純に遠すぎるよ、、、
JFKやヒースローもなかなかだけど、成田の遠さはかなりだ、、、



2019年5月19日日曜日

ロバート秋山のMVを品川祐監督で製作中1〜撮影を終えて

ロバート秋山君の歌のMVを
品川庄司の品川が監督しています。

10年ほど前からCD売上という大きな回収源が少なくなったことからMVの予算というのは激減していて一部の確実に売れるアーティストを除いて(それも90年代と比べれば1/3)は本当に数十万レベルで作成していたりするというご時世である。

なので、回収の見込みがないこともあって大手レーベルや所属事務所はなかなか予算を投入しません。とはいえアーティスト達にとっては自分達の顔になるわけですからこだわりも強くその辺はせめぎ合いとなることも多いです。

これは別に日本に限った話でもなく世界規模でそうなっており、アメリカのビッグアーティスト以外は似たり寄ったりです。

で、そう言ったことを踏まえて面白いことをやろう。 どうせ事務所が出してくれないなら自分達で出し合って面白いものを作っちゃえ! というのが今回の企画です。

品川祐オフィシャルダイアリー

ロバートMV


で、そう言ったアーティストや芸人同士で話がまとまった、激安案件を彼は兄である私に相談してきます。まぁ、遊んでるよりはなんかやったほうがいいし、なんだかんだ言って物作りは楽しい。社員にとっても良い経験だということで基本的には積極的に手伝うようにしている。
というわけで今案件の概要を弊社的にまとめると
弟が演出する後輩のMVの撮影プロデュースをトボガンという関係です。 しかも本人たちの自腹で制作ということなので利益がないのはもちろんスタッフから機材から持ち出しての参加。これは果たして”得”なのか? 
ついでにこの話を友人のウルトラ売れっ子カメラマン”ムネタカ・トクヤマ”にしたところ、ジャケ写とりたい!と心意気に賛同してまさかの手弁当の自腹参戦!で、撮っていただいたのこれです。

ついでにこちらは本人達が入る前にあたりをとっていた時のものです。
弊社の右:若頭(古いだけw)の”So”と左:武闘派新人の”Youta”です。 オメーラ社長よりデケェんだよ。



これはいわゆる兄得ですw まぁプロデューサー特権でもありますが。
ロケーションのELE Tokyoさん、DPのヨウヘイ、編集のスナガさんなど他にもたくさんの人々の協力の元で制作しております。

あ、他にも沢山の芸人さんも出てきます。

というわけで完成をお楽しみに〜! >
こういうことを説明するとカッコ悪いと思う美学と、
知ってほしい自己顕示欲のアンビバレンツ、、、
だって一応知っておいて欲しいじゃないっすか、、、

2019年3月8日金曜日

トボガンLAのケイタ

1996年、私はLAにKazCoordinationを立ち上げました。
当時M社の社員だったケイタに頼んだ名刺にはなぜかペンギンが描かれていました。
2010年、日本とLAにてトボガンを立ち上げました。
日本は私、LAはケイタ。社名の由来はペンギンにちなんだなんかがいいねから、
ペンギンがスライドする様を現す”トボガン”となりました。
実は仲が悪いんじゃないかという説もありますが、そんなに外れてないかもですw

トボガン東京並びにLAそしてアムステルダム、シンガポールをこれからもよろしくです。





2019年1月9日水曜日

New years resolution 2019

GOOD MORNING EVERYONE
It’s 2019!!
Last year we’ve grown so rapidly in number, opened offices around the Globe, and I’m sure everyone’s idea, passion, and expectations for Toboggan has shifted as well. It is becoming increasingly important for me as the CEO to express where we are headed not just externally but also internally.
I had always thought talking about the mission and philosophy of a company was kind of “uncool” but I also think it’s increasingly becoming a necessity.
Strategic things like management and PR planning can /should be discussed and decided more collectively. The very core of the company however, is something I really took the time thinking about during the holidays.
In the end, for me everything boils down to the desire to produce.
At 19 I dreamed of being a producer. Those around me wanted to be directors and photographers, etc. but for me it was always the producer’s job that looked the awesomest.
Looking back, I think this hadn’t changed when I became CEO.
Toboggan is ultimately a team of producers.
Toboggan defines a producer as someone who can approach a client’s problem from all kinds of ways and find the optimal solution.
A client may want…
To advertise themselves in Japan/overseas
To make a video ad in Japan/overseas
To do PR in Japan/overseas
To shoot in Japan/overseas
To do events in Japan/overseas
To film a movie
To make a TV show
To develop a product
To just do something fun
Toboggan helps all kinds of companies with all kinds of problems, in all kinds of ways, from all kinds of positions.
We connect people to create a chemical reaction that makes something awesome, or sometimes support others to do so. These days we are even receiving offers for consulting, and producing shops and restaurants.
They say the best way to do business is to find a speciality and stick to it. But we stay broad and see how well we take on the world!!
Kaz Shinagawa
Toboggan / CEO

2019年1月5日土曜日

2019年に向けて的な、、、


2019がいよいよ始まりました。

とんでもないスピードで仲間が増えて、
世界中にオフィスも広がって、
みんなのトボガンというか
会社に対する思いも
熱も求めるものを違ってきていて、
結局社長はどう考えてるんですかって
ことを会社の外に見せていくのは
もちろん中にも示していく必要に迫られています。

ちょっとそういうのはかっこ悪いなとも思ってたのですが、
そうも言ってられなくなってきました。

営業方針とかPRの仕方とかって
戦術戦略的なことはさておき、
根源的にやりたいことというかやりたかったことを
年末年始に割と真面目にじっくりと考えました。

行き着いた結論としましては、
しみじみと自分がやりたいことは
徹頭徹尾プロデュースなんだな。
私は19歳頃からなんとなくプロデューサーになりたい
言い続けてきた。
まわりが監督とかカメラマンとかいう中で
そこだけはぶれていなかった。
だってなんか”かっこいい”でしょ?

プロデューサーって響がw

ということはそれが会社になっても同じなんだと改めて。

トボガンとはプロデューサー集団であり、
トボガンの考えるプロデュサーとはクライアントが
もつ問題に対してあらゆる方法を用いた最適解を与えることである。



企業が国内外で会社を宣伝したい
国内外で動画広告をつくりたい
国内外でイベントをやりたい
国内外でPRをやってみたい
国内外での撮影をしたい
TV番組をつくりたい
商品を開発したい
映画を作りたい
えーっと、なんかしたい、、、、




あらゆる方法あらゆる立場であらゆる企業様の
問題解決のお手伝いをします。

人と人を繋げて化学反応を起こさせて何かを産み出す、
もしくは産み出すお手伝いをする。
おかげさまで最近では企業のコンサルや
店舗プロデュースの相談など
いろんな案件のご相談をいただいています。

商売の必勝方は選択と集中なのはわかりつつ、
それでもこのふわっとしたやり方で世界相手にこれからも
ガンガンやっていきます。

そんな会社トボガンをこれからもよろしくお願いいたします。