2011年8月6日土曜日

炊きボラ•スピンオフwithOneLifeJapan/サルバトーレ

震災から4ヶ月の7/11にイタリアレストランのサルバトーレが主催する
OneLifeJapanと一緒に南相馬へ行ってきました。
炊き出したのは原町第二中学校をベースとして
3つの避難所に430食を提供。
ヘアカットとマッサージも‼


ヘアカットを行った山野光夫のブログにも
詳細がのっているのでぜひそちらも見てみて下さい。


この日は朝から江ノ島行ってイベントやって夜11時から車で南相馬へ行きました。相当疲れました。




以下つぶやきなど...


いつもとは違うルートの常磐道経由で来てドツボにはまりましたが到着です。
おとなしく東北道でくるべきでした。朝7時 (@ 南相馬市立原町第二中学校)
*何回も迂回させられたあげくに途中はかなり危険な地域も...
結局12時発7時着なんで7時間くかかっています。
東北道から相馬を廻ってきても5時間強で来るので完全に遠回り...


つぶやき:
その辺のさじ加減はサルバトーレは絶妙です。石窯からの焼きたてピザが超喜ばれますRT @mihokinomura: 原町はお年寄りが多いかも、もしメニューがパスタだったらアルデンデじゃなく柔らかめでお願いしますね、イタリアンメニュー美味しそうですね、鹿島の皆様に
*生まれて始めてピザを食べた言うおばあちゃんが本当美味しいと言っていました。
石窯からの焼きたてナポリピザはおもちのようで高齢者にも大人気でした。

桜井町第二中学校を拠点として原町第一小学校、石神第一小学校には配達。メニュー:豚肉と茸のトマトラグーソースのペンネ、マルゲリータピッツア 鶏と野菜煮込みと菜の花のソテー ベーコンとほうれん草のスープ


サルバトーレの炊き出しといえばこの石窯っしょ。
朝五時頃から火入れを始めてます。




世界チャンピオン二人の夢の競演ピッツァ

大人気のヘアカット

リフレクソロジーも大好評
Suptinikの協力によるものです。


サルバトーレ弁当ナポリピッツァ、チキン、ペンネ




サルバトーレチームは東京でピザ以外の仕込みしてくるので
現場での作業はとってもシステマティックです。
(プロだから当然と言えば当然ですが...)






サルバトーレ自らが被災者と一緒に配ります。




この日は南相馬桜井市長とお話しできました。震災から4ヶ月。黙祷
*気さくな言い方でした。さすがに込み入った話しは出来ませんでした。


今日も深いお話しをたくさん聞いた。
いいことも悲しいことも。東京へ戻ります。


南相馬原町出身で現在は福島で校長をされている方、
飯舘村出身で南相馬で中学校教諭をされていた現避難所職員、
このお二人との会話は忘れられない。
本当に最前線で戦われている方々の言葉は熱くそして重い。


飯舘村出身で南相馬で中学校教諭:
少しでも時間を共有してほしいとおしゃっていた。
一緒に食べる、話しをする、
ただそこにいてくれるだけでも意味があると...
*この方から強いススメで一緒に配る、一緒に食べるが実現しました。

全テーブルの高齢者とサルバトーレは話しをする事が出来ました。
一方的に与えるだけの炊き出しはつくづくもう必要ないんだなと
思った瞬間でもありました。その時の思いがこのような形につながっています。

7/16,7/17の炊きボラin陸前高田 参加者へ

このつぶやきへのコメント:
 @narmiki: ご飯一緒に食べたい!ボラ人はみなそう思うハズ。
お互いが”善意のお見合い”をせず、少しずつ踏み出せるような
環境を作っていきたいですね
*共有、共同を増やしたいとおしゃっていたのが印象的でした


福島の校長先生:人生の大半を生まれ育った町だけで過ごしていたら、
その町の長所も短所もわからない。先人と同じ過ちを繰り返す。
一人でも多くの若者を県外にとおしゃっていた。
外から故郷を見ることに意味があると。
17年間日本にいなかった私には心の底から同意できる。


このつぶやきに関するやり取り:
最終的には戻ってきてほしいでしょうが、
視野を広げなければというこでしょう。
本当に側にいるだけでとおっしゃっておりました。
@kamiyu1223334: 地方では特に 若者に地元に残ってほしい
と思っていると 勝手に考えていましたが そのような想いも
あるのですね


今回の南相馬行きには多くのイタリア人チームも随行しています。
その辺の写真等はまた追ってアップしていきます。


4ヶ月たっても南相馬もまだまだこんな感じです...








おまけ:


原町中学校のお風呂
沢山の寄せ書きがされていました。


原町中学校の避難ネコ

茨城県なのに上野動物園? (@ 守谷SA (上り/東京方面)

世田谷の小学校からの手紙も届けました。






帰りは大雨警報が出たので運転は大変でした...。


*当日のつぶやきを元に書き起こしているので読みにくい点がありますが、
ご了承ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿