先日久しぶりに京都に行って、中学の修学旅行の時に見たものを思い出すかと思ったら、
楽しかったっていう感覚以外は全く思い出さなかった。
だから修学旅行なんて意味ないよというわけでもなく。
もしかしたらその時に見たものが原体験として残っているから今改めて見ていいと思えるのかも、、、
人が景色や事象に関して感動するのはその人の持つ原体験が大きいらしいから、
そいう意味では修学旅行もそれなりに役に立っているのかもしれない。
10代の頃は部活とバイトと夜遊びに明け暮れて、
20代の頃はフリーターから海外放浪を繰り返してた。
それから30年。
今でもどうにかこうにか生きています。
若い頃なんて人を殺すとか銀行強盗とかの大犯罪でも犯さない限りは割と何をやっても何とかなるんじゃない。周りの大人は大変だけどw でもそれらの原体験が人間をタフにするという考え方もある。
おかげで私は地道にコツコツ仕事ができない、
なぜなら地道にコツコツ勉強をしたという原体験がないからです。
でも地道にコツコツやらなくても人生はどうにかなるということを原体験中ですw
金閣寺&銀閣寺の素敵な入館券
楽しかったっていう感覚以
だから修学旅行なんて意味ないよというわけでもなく。
も
人が景色や事象
そいう意味では修学旅行もそれなりに役に立ってい
10代の頃は部活とバイトと夜遊びに明け暮れて、
20代
それから
今でもどうにかこうにか生きています。
若い頃な
おかげで私は地道にコツコツ仕事ができない、
なぜな
でも地
金閣寺&銀閣寺の素敵な入館券
0 件のコメント:
コメントを投稿