先日、水曜日のダウンタウンで100歳以上の方々にいろいろと質問をしていてオモシロかった。
テレビも電気も洗濯機も物心つくまで無かった人たちと同時代を生きてるってなんか感慨深いですよね。
1882:エジソンが発電所を使って市内へ電気を通す事に成功電気時代の発明は遥かに古いですが、個人の使用を可能にしたのはエジソンです。
凄いのは同年の1882年(明治15年)に東京・銀座に灯された日本初の電灯(アーク灯)
がついてるんですよね。送電式ではないと思いますが。
で、日本で普及がはじまり、
1911:東京市内の家庭には電灯が完全普及この歳に産まれたとして103歳。
たぶん田舎はここからまだまだ年月を要してますから、10歳くらいまで電気が無いなんて言うのはかなり沢山いたでしょうね。
1929 : 英国放送協会(BBC)がテレビ実験放送開始。(日本は31年NHK)一般の人にはなんのこっちゃですね。映画は1900年初頭から既にある。
1953 : シャープが国産第1号のテレビを発売(175000円)
日本での地上波テレビ放送の開始(NHK)
この歳に産まれた人が現在61歳。
つまり現在の60歳から下が今風に言えばテレビネイティブ。
*注:生まれながらにIT(ネット)に
親しんでいる世代をデジタルネイティブ(wiki)と言います。
1965:東京オリンピックテレビのカラー化
この歳に産まれた人が現在49歳
つまり現在の50歳から下が今風に言えばカラーテレビネイティブ。
とまぁこうやってみて行くと
電気100年、
テレビ60年、
インターネットなんてわずか20年。
人類の歴史から見れば本当にちょっとです。
でも情報の伝達スピードがかつて無い程早くなった現代は
進化のスピードは加速度的に伸びて行くでしょうから、
100年後、いや50年後だって予測不可能ですね。
多分私は生きてないけど。
もし自分が100歳を超えたとして(53年後)、
人生で一番驚いた発明品はと聞かれたら多分インターネットと答えます。
2030年が16年後で
16年前は1998年なのも驚くが、
平成元年が25年前で
2039年は25年後だってことにはもっと驚く。
テレビも電気も洗濯機も物心つくまで無かった人たちと同時代を生きてるってなんか感慨深いですよね。
1882:エジソンが発電所を使って市内へ電気を通す事に成功電気時代の発明は遥かに古いですが、個人の使用を可能にしたのはエジソンです。
凄いのは同年の1882年(明治15年)に東京・銀座に灯された日本初の電灯(アーク灯)
がついてるんですよね。送電式ではないと思いますが。
で、日本で普及がはじまり、
1911:東京市内の家庭には電灯が完全普及この歳に産まれたとして103歳。
たぶん田舎はここからまだまだ年月を要してますから、10歳くらいまで電気が無いなんて言うのはかなり沢山いたでしょうね。
1929 : 英国放送協会(BBC)がテレビ実験放送開始。(日本は31年NHK)一般の人にはなんのこっちゃですね。映画は1900年初頭から既にある。
1953 : シャープが国産第1号のテレビを発売(175000円)
日本での地上波テレビ放送の開始(NHK)
この歳に産まれた人が現在61歳。
つまり現在の60歳から下が今風に言えばテレビネイティブ。
*注:生まれながらにIT(ネット)に
親しんでいる世代をデジタルネイティブ(wiki)と言います。
1965:東京オリンピックテレビのカラー化
この歳に産まれた人が現在49歳
つまり現在の50歳から下が今風に言えばカラーテレビネイティブ。
とまぁこうやってみて行くと
電気100年、
テレビ60年、
インターネットなんてわずか20年。
人類の歴史から見れば本当にちょっとです。
でも情報の伝達スピードがかつて無い程早くなった現代は
進化のスピードは加速度的に伸びて行くでしょうから、
100年後、いや50年後だって予測不可能ですね。
多分私は生きてないけど。
もし自分が100歳を超えたとして(53年後)、
人生で一番驚いた発明品はと聞かれたら多分インターネットと答えます。
2030年が16年後で
16年前は1998年なのも驚くが、
平成元年が25年前で
2039年は25年後だってことにはもっと驚く。
0 件のコメント:
コメントを投稿