2016年1月19日火曜日

例のグループについて

日本のシステムをまとめると、、、

1)テレビで知名度が上がって人気が出る

 *実際に視聴率を左右し始める
2)広告などの仕事が沢山入ってくる
 *実際にモノが売れる
3)さらに知名度が上がる
 *あらゆる場所で見るので
4)政府や公的団体がらみの広告塔にも使用される
 *宣伝効果が高いので

つまりあるタレントのスキャンダルは

上記の日本エンタメシステムを通した商流に関わる人全てを巻き込む。
それが売れていればいるほどに、、、
替えが効くと言ってもそこまで育つのはなかなかいないんですよね。

そもそも膨大なコストと時間をかけてるのでそんな簡単な話ではない。

で、実はこの動きそのものは加速してるんですよね。

『”誰々”が言ったから使ってる』でモノが劇的に売れる。
だからこの”誰々”を作り使うことに必死になっているんです。
悲しいけどこれ現実。ぶっちゃけクリエティブとかどうでもいいし。

ただ1)がテレビだけではなくてネット出身の人が増えてきた。

なので権力構造というかヒエラルキーが少しだけ変わった、、、
テレビというのは本来ならばインフラなので公立中道制を
貫くべきなんですが、自社コンテンツも作ってるし
広告入れて商売もしているのでそうもいかないんですよね、、、
その辺はまた別のお話ではありますが。

この案件を日本のサラリーマン社会に重ね合わせる人は多く、

(ネタとして)読み応えがあったのはちょっと面白い。
SMAP、ジャニーズやめるってよ - Everything you've ever Dreamed フミコフミオ

日本のサラリーマンはSMAPである
池田信夫

で、昨日の記者会見を受けて、、、


飯島マネージャーをひとり悪者にしてSMAP存続、独立撤回! 中居たちもキムタク同様、裏切り者になるのか 
どこまで裏取りして書いているのかは、、、



ネット上が”会社ひでぇー”派がほとんどの中、

ワイドショーが概ね”解散回避でよかったね”って論調なのが
やっぱりどうなのって感じではある。

「女郎でも10年で抜けられるのに、

芸能界は25年でも足抜け出来ない、、、」詠み人知らず

まぁ、安定して視聴率も取って広告主の受けもいいグループ

が何事もなく続いてくれる方が嬉しいに決まっているからな。
利害が絡みまくりだ。

個人の意思なんて超えたところで動いてるものも多々あるとは思う、、、



私の印象は、、、



真ん中の人以外はこれからゆっくりと時間をかけて干されていくでしょう。
(グループ名を冠した活動は残り個人のものは減っていく)
はっきりと結論を出させずなんとなく時間に
解決させる伝統的な日本式解決法だ。
全部口約束で、契約書をかわしてないから
こういうことになるんだろうけどね。

この会社の印象がどれだけ悪くなろうが
応援する人は山ほどいるし創業者一族は大満足でしょう。

真田丸に織り込みたいくらいのエピソードだ。

巨額の金が動いていることは間違いないけど。


ブランドってそんなに大事か?

やめちゃって、伝説になって星になっちゃえばいいのに。

で10年後くらいにワンナイト復活みたいなw



よくよく考えると”何”の”何”に対して謝罪なんだ?



とりあえず一番得をしたのはベッキーかもw


ツーっかマックの最新OSの変換クソすぎないか?
ぶっちゃけ俺にとってはこっちの方がよっぽど問題だよ。




0 件のコメント:

コメントを投稿