ツイッターでのつぶやきをまとめていますが、加筆修正もされています。
基本的に太字は抜粋(私以外の誰か)です。
つい最近日本に来ていた米人に説明するの苦労しましたwRT @trinitynyc:水入れたコップと一緒にトレイに乗って出てきますよね。 RT @HYamaguchi:ウィーンのホテルザッハーで「ウィンナーコーヒー?」日本人は皆頼むのだそうで
日本ってこういうもの多いですよね。ナポリタンとかラーメンとからマーバ豆腐とか現地ではマイナーか存在しないもの。でもカリフォルニアロールとかには怒ったりする。
今日のジョギング:7.5K走&歩。雨が降り出す前に終われてよかった。
萩原朔太郎 「竹」を大声で暗唱しながら歩く小学生の女の子達。元気よくて気持ちよかった。「光る地面に竹が生え、 青竹が生え、 地下には竹の根が生え、 根がしだいにほそらみ、 根の先より纖毛が生え、 かすかにけぶる纖毛が生え、 かすかにふるえ。 かたき地面に竹が生え、、、」
横断歩道で単語帳を落とした女子高生を助ける男子校生。そこから一気に恋とか芽生えてほしいですね。あ、この間はどうもなんてね。安っぽいドラマみたいだが、現実になったら結構嬉しいと思う。
素晴らしいではないか日本の若人達は!それに引き換えイマドキのワカモノを嘆く大人達は誤認記事、誤認逮捕、差別発言...。大丈夫でしょうか?人口の大部分が”オトナ”なはずなんですよね。
えん罪は起こりうるという前提での捜査方法の模索ってことでしょうか。
*馬場正博さん@realwavebabaの「結果を十分に考えないで悪いところだけを見て、制度を正すのはとても危険だ。」
我田引水だが、私が死刑に反対する大きな理由に冤罪が避けられない、という事実がある。「本人がやったと言わないので無罪」を大原則にしたら犯罪者は野放 し同然になる。冤罪は犯罪摘発の副作用である程度は避けることはできない。ならば、死刑で過ちを永久に回復不能にするのは良くないのではないか。(@realwavebaba)
ここは本当に難しいポイントですよね。
関連ブログ:なりすましウイルス私的まとめ
おっとバンザイしちゃいましたね...
*なりすまし事件、警察は「完敗」 発信元にたどり着くのは「ほぼ不可能」 (1/2) - ITmedia ニュース
世田谷区長が保坂展人@hosakanobuto以下のようにつぶやいていたので、
ドイツで暮らしている友人に問い合わせている。昨年、ドイツ連邦議会で「子ども施設の騒音に対する特権付与法」が成立した背景を知りたい。やはり、子どもの声が「騒音」として裁判に訴える近隣住民和は、この法律をどう受け止めたのかを知りたい。 (10/22)わたしから以下のように質問しましたが答えは頂けませんでした。
近隣(1人)からの苦情で夏でも締め切り、日曜は10時からしか練習(ミニバス)が出来なくなっています。区長の見解を教えていただけますか?(世田谷区民です)
世田谷区の抱える問題はこちらも参照ください。
ドイツでは「子ども施設の子どもの騒音への特権付与法」が成立していた
私自身は学校の騒音はある程度仕方ないと思っています。少子化している今、後から出来るものは少ない訳ですから。商業地域や駅の騒音の方がよっぽど問題だと思います。
試みは面白いんですが、やたらと重くてみづらい...いろいろ改善の余地がありそう。
*さとなお、ちきりんも参加—朝日新聞、新聞×SNSの特別企画を展開 #宣伝会議 #アドタイ
いまこそ文春、新潮、そしてワイドショーは大手新聞をバッシングすればいいのに。記事を書いた人や責任者の小学校の先生とかまでさらして追求すればいいじゃん。ま、どっちにしても私個人は新聞も雑誌も読まないしテレビも見てないので、盛り上がったまとめを見るだけだが。
ちょっと遅い気もする...なにを今更...
*ビデオリサーチ、Twitterをテレビ番組指標への活用に着手(MarkeZine) - Y!ニュース
むしろ日本ではツイッター人気って低下し始めてる気がするんですけどね。
このくらい厳しくせざるを得ないですよね
*アームストロング氏の処分確定、全タイトル剥奪と永久追放 : AFPBB News via @afpbbcom
日本では当たり前な食育的な考え方も米で浸透し始めました。出発点が低いからこうなるんでしょうね
*「有機でなくても子どもにはたくさんの野菜や果物を」 、米小児科学会 : AFPBB News via @afpbbcom
クラークケントも新聞社を見限ったようです。今後はブログ開設!?
新聞はジャーナリストではなくエンターテインメント
*Clark Kent makes a major life change in new 'Superman' @USATODAY
(このニュース数日後に面白くなって行きます)
これは見たい!
*@MODEPRESS: 写真家マリオ・テスティーノ、米国初となる写真展「In Your Face」と「British Royal Portraits」を開催
以前マリオに日本クライアントか頼まれて仕事発注交渉をした事があるのですが、あまりの値段にひっくり返りました。でも写真は好きです。
公務員人件費はともかく、そこ(不正受給)を突っついてもしれてるのは確か
*生活保護費は3兆円で公務員人件費は30兆円な件について
”貧すれば鈍す”治安維持にもなるんだし、他からでも引っぱって来れると思うけど。取りやすい所から取ってる感は否めないな...
*生活保護:支給引き下げで一致 財政審分科会
*もう亡くなったBBCの超有名タレントの性的暴行疑惑を追跡して、何になるのか?
1960年代半ばから、ほぼ40年間にわたり、主としてBBCの司会者・タレントとして、かつ慈善事業者としても有名だったジミー・サビル氏(昨年10月死亡、享年84)が、何人もの10代の少年少女や障害を持つ子供たちに性的暴行を行っていたー。
この疑惑が英国で大きな注目を浴びるようになったのは、今月3日、民放ITVが犠牲者たちのインタビューが入った番組「エキスポージャー」を放映してからだ。(小林恭子:本文より)
既にスケープゴート的な意味合いが大きいと思う。
「ただテレビを見ているだけのあなたは、一体何をしたっていうの?冗談じゃない」
この事件の渦中人物サビル氏の番組幹部制作者だったストリート・ポーター氏が視聴者から
「なぜ、あなたは何もしなかったのか。その場にいたあなたも同罪だ」
と問われた事に答えて。この後に続く話もかなりスゴイです。
いずれにしても見ているだけで文句を言う一般大衆は沢山いますよね。だからといってそこを見下してしまうと本質を見失う。そこげメディアの肝であり難しい所だと思う。
なんかマックの必至感が伝わってくるな。タブレットは3万以下じゃないと買う気がしないRT @gigazine 7.9インチ「iPad mini」と超高精細ディスプレイ搭載の「第4世代iPad」が登場
盛り上がりはいまいちな気がします。
Windows8の仕事をしたせいで対応型のハイブリッドPCタブレットが気になってしょうがない。昔の彼女Win子がとんでもなくいい女になって再登場。もうイマカノMac子のアピールが空々しくなって感じてる...
でも私に取ってMBPが鉄板なのは例えて言えば抜群に料理がうまいとかセックスの相性がいいとかそう言う感じなんですよね。それらをすてて乗り換えられるのか?
W8搭載のタブレットはけっこう面白いのが沢山出てきてます。
同期とかいろいろ考えるとマックで揃えるのが便利なのはわかっているのですが、、、といいつつ結局はどれも買わなそうな予感。
Windows 8 ハイブリッド タブレットPCの比較
かつてのソニリストとしては一番気になるのはこれです
最近フォローし始めました。 カルピスミルク(菊池美佳子) @calpismilk さん。下ネタ多くて楽しい方です。
状況によるが結構してると思う。(会社勤めじゃないけど)RT @calpismilk: 「女同士でオナニーの話しないの?」って聞く人いるけど、男同士だって、会社とかで「オナニーはやっぱ床だよなぁ」とか話さないでしょw
たしかに!RT @calpismilk: オトコはオナニーの話はするけどセックスの話はせず、オンナはセックスの話はするけどオナニーの話はしないようです(^_^;)
意外と世の中こんなことだらけかも
*大人気「ドリエル」はぼったくり!? 正しい睡眠補助薬のススメ #ldnews
大人気の睡眠導入剤ドリエル等と同じ成分で価格が1/10のものがあるそうです。
*男女平等度、日本は101位=世界経済フォーラム via 時事ドットコム
世界経済フォーラム(本部ジュネーブ)は24日、社会進出や教育などでの男女平等度ランキングを発表、135カ国中でアイスランドが前年に続き性別格差が最も小さい総合首位となった。日本は101位と前年(98位)から3位後退し、主要8カ国(G8)では最下位だった。
男女格差101位というかなり酷い状態の日本ですが、林文子横浜市長の例を挙げて経済復活の鍵は女性ではとBBCがレポートをしています。記者は(日本人女性ですが...)
* Japan's women: Can they save the country's economy? via BBC News
0 件のコメント:
コメントを投稿