2012年10月18日木曜日

多分週間Kaz ニュース10/11~12

ツイッターでのつぶやきをまとめていますが、加筆修正もされています。
基本的に太字は抜粋(私以外の誰か)です。


仙台で開くってところが意味が深い。それにしてもボイコットした中国はまた国際世論で株を下げてるね。金融と直接関係ないからいいやと思ったんですか ね
IMFと世銀が仙台会合、東日本大震災を教訓に via @afpbbcom


アメリカ版テレビジョッキーw 昔、醤油を飲んで亡くなった方もいましたね。笑い事ではないんですが...
ゴキブリ大食い大会で優勝の米男性、終了直後に倒れ死亡 via Reuters


あれもこれも頑張っちゃダメ。自分にご褒美は効果あり「自制が最もよくできている人は、一日中自制を使ってはいない。自制心を節約できるように生活を構築している」
「意志の力」が減っていく理由  via Wierd
意志の力というものは、物語のコンセプトのようなものではなく、自動車のガソリンのようなものだということにある。つまり、その量を測定できるようなエネルギーであり、使えばなくなって行く消耗品なのだ。
これ面白いですよね。でも実感としてはわかりやすい。あきらかに上手くコントロールできてる人と出来てない人がいますね。


RT @kenichiromogi: じじ(6)世の中には、課題調節を手放している人が案外多い。英語の本を読むことが大切だと言うと、どんな本を読めばいいですか、おすすめの作品を教えて くださいという。自己と対話してフローの階段を上る習慣がついている人ならば、自分で自分の課題を探そう茂木さんの朝の連ツイはオモシロイ。毎日これだけ書けるって言うのがスゴイですよね。わたしもたまに真似してみるのですが、当たり前だが遥かに遠い。でもいいアウトプットになります。最近ではこのアウトプット作業が脳に撮っては非常に重要だと言われているようです



いわゆる評価経済がいよいよここまで来たRT @sasakitoshinao: ついにアメリカの電書セルフパブリッシングは金額を読者に任せるところまで。日本でも成り立つだろうか。
言い値で買っていいよ」電子書籍販売モデル
米国の一部関係者の間で“ポストApple・Amazon時代”の最有力候補としてPay-what-you-want(言い値で買っていいよ)電子書籍販売モデルへの注目度が急上昇している。



公務員試験さえ受かれば誰でもなれるんだから、出自学歴に関係ない平等に機会が与えられた実力社会ですよね日本は。
勝ち組なんだよ、公務員は!  via Market Hack
日経平均も安い、少子化で人口も増えない、近隣諸国からも舐められる……そういう八方ふさがりのセチ辛い世の中で、どっこい成長している(笑)分野がある。
それは政府部門です。



笑えるwRT @kingink_: エド・ブルベイカーがフォックスで制作するという番組、主人公が「日本で鍛えたアメリカン・ヤクザ」って何だそりゃ
Ed Brubaker Teams With Kyle Killen, Peter Traugott for Crime, Espionage Dramas
The comics scribe has sold crime drama "Rising Suns" to NBC and an untitled Secret Agent drama to Fox.
で、これに触発されてこんなお話しを考えていますwww.
「世界よこれが日本だ!!」vol.1
「世界よこれが日本だ!!」vol.2

がんもどきの事を関西ではそう呼ぶんですね。勉強になりました!RT @kokookuda: 午前の部もろもろだん。ほ。お昼ごはんを迷ってる。温かいものがそろそろ欲しいような。残ってる飛竜頭入れてうどんにするか。。


「金持ち父さん貧乏父さん」のロバートキヨサキ氏の会社が破産申請
Rich Dad, Poor Dad now a bankrupt dad 金持ち父さん、貧乏父さん、今では金持ち倒産... 英文見出しが笑えないオヤジギャグになっている事に気がつきました。

それでも思わずツッコミたくなるのネット民の性...RT @trinitynyc: 会社の資産と個人の資産がきっちり分かれて管理されるアメリカじゃ、よくある話で珍しくもないわ。キヨサキさん個人は、相変わらず、超リッチな父さんのままなんだよ。

確かに日本では訴えられると社長は逃げられないですね。ある一定を超えるとそうでもないですがRT @trinitynyc: 会社組織(LLC)になっていないと、仕事の契約する際に仕事の相手から個人と契約できないと拒まれることも多発する社会なんで、個人と法人の区別つーの は、日本人が想

ま、たしかに米国では訴えられたらつぶしちゃえみたいなことはよくありますね。って言うくらい頻繁に訴訟が起きてるし金額も馬鹿げた数字のものが多いし。そんなものを個人保証してたら大変なことになる。ツイッターでは「計画父さん(倒産)」なる言葉も生まれてました。


RT @huckleberry2008: ちなみに、筒井康隆さんが言っていたが、長編一本書くのと、ショートショート一本を書くのは、執筆量こそ違うけど、アイデアや構想の量は一緒だという。 ショートショート一本書くのにも、アイデアや構想には長編一本分の労力を使う。だから、星新一は凄いのだ。凄すぎる、と。>手塚治虫もそうで、ブラックジャックの一話一話は、普通のマンガ家なら軽く4、5巻分の長編にするほどのアイデアが詰まっている。それをたった16ページ で消費してしまうのが信じがたいらしい。短い作品は、実はそれだけ難しいのだ。

含蓄のある素晴らしいお言葉です。ちなみにハックル(岩崎夏海)さんは大ヒットした「もしドラ」の原作者ですが、ヒットする前から超人気ブロガーでもありました


ロケハンする気満々でちょー久しぶりに一眼レフを担いで行ったのに先方の都合で撮れなかった。仕方がないので普段Iphoneでは上手く撮れなかった例のマークを。







0 件のコメント:

コメントを投稿