2014年3月15日土曜日

小保方さん報道関連個人的なまとめ2

一連の小保方晴子氏の報道ですが、世間を騒がせたって言ってる人がいるけど、
どう考えても勝手に騒いでたと思うんだけどね。

というわけで例によって私見をあれこれ書き散らしてみます。



【STAP細胞】 - 理研が会見、論文撤回の可能性も。 #BLOGOS

理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子氏らのチームが発見した万能細胞の一種。論文内のデータの信頼性を疑問視する声が上がっている。


武田邦彦氏によるSTAP論文問題のびっくり解説
さすが武田先生もはや漫才です。
あと、これ著作権がないんですよ。その人の創造物で著作権ができる。ところが、ここは難しいんだけど、科学は事実を書く。事実は誰が書いても同じなんですよ。「昨日、名古屋は晴れだった。」それは誰でも書けるんです。だから、彼女の論文の20ページが同じとかいうあれは、世界中の誰が書いても同じ文章になる。アメリカ人が書いたのを持ってきたほうが、下手な日英語でくよりいいんです。

事実を書いているから誰が書いても同じって凄い論法だな。


[STAP] 科学論文における引用の重要性
iPhoneの論文がないのと同様に、SMAP細胞さえ作れれば、
そもそも論文を書く必要なんて無い
SMAP細胞さえ作れてしまえば、論文があろうがなかろうが、
それはノーベル賞ものの人類への貢献だ
SMAP細胞さえ作れてしまえばね


一番はここですよね。
至極当たり前の話でありますが、結果さえ出せばそれでよいのです。
周辺の人が持ち上げようが持ち上げまいが科学の世界では一旦信用をなくした事は事実。
それでも本当に結果を出してしまえば再度返り咲くことが可能なのも科学なんですよね。

人気がすべての某業界とは大違い。



とはいえ、、、
メディアが大好きなバックストーリーがあるようです。
目立ちたがりの女性研究者の一人芝居にメディアが食いついたというような単純な話ではなさそう。

STAP疑惑底なし メディア戦略あだに 
 ■演出
 意表を突くアイデア、人工多能性幹細胞(iPS細胞)をしのぐ実用性…。世界を驚かせた論文は、若い小保方氏をみこしにかついだ腕自慢の面々による共同作業だった。

 笹井氏は小保方氏を大舞台に押し上げようと奮闘。会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、かっぽう 着のアイデアも思いついた。文部科学省幹部は「笹井先生はうれしかったんだと思う。iPSが見つかるまでは、笹井先生が(山中伸弥京都大教授より)上にい た」。

 ■暗転
 だが暗転はすぐだった。メディア戦略は理研幹部が「予想を上回った」と驚く成功を収めた。あまりに目立ちすぎたため、疑惑探索の専門家 が早速、動きだした。インターネット上での指摘が静かに広がり始め、理研も内々に調査を始めた。ネイチャーが論文を無料公開すると、さらに疑惑探索者が増 え、坂道を転げ落ちるように問題点が次々に見つかった。

(中日新聞本文より抜粋)


さもありなんと思いつつも、ぶっちゃけどっちでもいい、、、


もはや

「女のウソは笑って許せ」
ではすまされない空気が流れている昨今ですが、

「ねつ造」「改ざん」「盗用」
「創造」「演出」「オマージュ」

言い張って日々を過ごしている私にはまったくもって
耳の痛い世知辛い世の中だなと思う次第でありまして、、、。

他人のアラを追求するときの攻撃力の増加度の半端なさをみるにつけ、ウソがばれれば社会的に抹殺されるかもしれないという相互監視によって人々の暴走を防ぐという現状のシステムが今回は正しく機能しているなと思う訳でして

翻って、やましい所だらけの私としては自分のウソや失敗に寛容になってもらうためにも、はたまたもしくはその人がなにかの拍子に復活した時に感謝されるためにも、とりあえず他人のウソがばれたり失敗したら、みんなよりちょっとだけ優しくしておこうと言う私の狡猾な戦略はあながち間違いではないのかもという思いを深める次第であります。

災害も人間関係も備えあれば憂い無し。
なんせ私の場合はウソで塗り固めた人生ですから。
バレた時へのリスクヘッジは重要です。


かの女史が願わくば精神的ダメージを乗り越えて強く生きて行く事を切に願うばかりであります。

出典: OnePiece72巻
ONE PIECE 72 (ジャンプコミックス)

*無断盗用ごめんなさい*

以前のブログ:

小保方さん報道関連個人的なまとめ


0 件のコメント:

コメントを投稿