2012年10月15日月曜日

多分週間Kazニュース10/10~11

ツイッターでのつぶやきをまとめていますが、加筆修正もされています。
基本的に太字は抜粋(私以外の誰か)です。


金!金!!金!!! 最後は現物だぜぇ
日本 黄金の島「ジパング」を証明 新たな金鉱床発見
 9日住友金属鉱山は、鹿児島県伊佐市の菱刈鉱山で新たな金鉱床が見つかったと発表した。埋蔵量は30トン、市場価格で約1300億円もの価値がある。

金は資源金属でもあるので嬉しい事です。でもぶっちゃけ1300億円分くらいでは特に何かが変わるってもんでもなさそうです。

Tropicoを思い出したら同じ会社なんですね
RT @kirik: RT @ntheweird: 都市経営シミュレーション(ただしギャングとして) Omerta - City of Gangsters
ちなみにTropicoとはカリブの島の独裁者になって島を治めるゲームです。現在はシリーズ4作目がPC版とXBOX360からでています。統治が適当だと住民に暗殺されてしまうなど、いわゆるシムシティと同じですがかなりおもむきが違うので楽しめます。昔随分はまりました。

儒教をそう言う風にとらえるのはオモシロイですね。宋文洲@sohbunshu)さんのツイートは視点が独特でとても好きです。
RT @sohbunshu: 既得の権益はなるべくそのまま。強い者の立場はなるべくそのまま。昔から決まったルールはなるべくそのまま。それが儒教の本質であり、強いものによって守られてきた秘訣である。

地球の一生を24時間の時計にしてみたものです。人類は本当に新参者ですよね。
UP主も元ネタ知らずみたいです。
History of Earth in 24-hour clock  via @zite メモ
History of the Earth


最近いろいろと関わっている柳澤寿男さんとバルカン管弦楽団が昨晩NHKに出演されました。オンデマンドで視聴可能です。(有料です)
NHKオンデマンド | 地球テレビ エル・ムンド 「バルカン室内管弦楽団・柳澤寿男」

それだけの仕事を生み出す事がまずは重要かと...
RT @fujina_aoi: @InsideCHIKIRIN 60才以上の人が2度目の人生で若い頃と同じように働いて同じように納税したら、社会は劇的に変わると思います

雇用の問題は産業構造の変化や生産性向上から来る社会の変化を併せて考えないと結局難しいですよね。年金も失業保険も生活保護も、すべて働いてない人への 再分配。享受している人が働けばいいのだが、そもそも仕事そのものが不足している。とりあえず強制的な残業をやめるだけで雇用は生まれそう...
関連ブログ:現代の貴族達...

大きい事はいい事だというスケールメリットの時代は終わりつつあるのかな。やっぱりユーロも...
スコットランド 2014年独立を問う住民投票実施
Scotland to vote on independence in 2014

スコットランドの独立に関する総選挙のニュースって日本のメディアはほとんど取り上げてないと思ったら英語版でもあんまりニュースになってなかった。 少し先の話しだからですかね。
もし独立した場合、EUには残るけどNATOから辞めるそうですが、国防はどうするんでしょう。北海油田があるからお金には困らなそうですが。
この辺の事をアイルランドに住む友人に聞いてみたら、むこうでもあまりニュースになっていないと言っていました。スコッチウイスキーと北海油田はイギリス経済を大きく支えているので手放す事はまずないのではと言っております。

日本語/イギリス人でも英語/Englishはイングランド地方の人なので不正確。通常はBritishブリテン島の人となる。国自体をさす時はUKを使 う時もあります。もしスコットランドが独立するとScotishとEnglishですっきりなのかな?ニュアンスがイマイチわからん。

20人に1人がうつ病!
”WHOは地域などに関係なく「世界的な現象」”
そもそも以前は精神疾患とされてなかったんだから比較できる対象がない。という事は人は皆5%の確率でなってしまうってことかも?
世界で3億5000万人=自殺者の過半数
一番大事な事は鬱病はれっきとした精神疾患できちんとした医学的な治療で治るという事。

禿同!
RT @kazu_fujisawa: しかし、何かうかつに通販で買うと、その後の宣伝メール攻撃が半端無いんだよね。その点、Amazonはいいんだよ。アマゾンは本当に無駄なDMが来ない。楽天とか本当にすごいことになる。しかも断る手続きも非常に面倒。

学校が週4が普通なのか?福祉国家過ぎて教育に金がまわってないんだな...つくづく日本の公立校は頑張ってると思う
未来の有権者のハートをゲット?仏大統領が学校の宿題廃止を提案  via @afpbbcom
オランド大統領は、パリ(Paris)のソルボンヌ大学(Sorbonne University)で開かれた公立学校についてのフォーラムで行った演説の中で、家庭で勉強する環境が整っていない子供がいる中で教育の機会均等を促進するため、学校の勉強は学校で済ませるべきだと述べ、宿題は無くすべきだという考えを示した。
また現在フランスの多くの学校で採用している週4日制を週4.5日制に戻すことへの支持も表明するとともに、落第して進級できずに同じ学年を繰り返す生徒や欠席を減らすこと、教員の質の向上、貧困地域における低年齢児教育の拡充に取り組むことも提案した。
(本文より)
家で勉強しないで学校で勉強しなさいってことだろうけど。その前に週4日なのか!さらにバケーションが長いから、そもそも学校の時間が相当短そうだ。そうすると家庭での教育の度合いになってくるから貧富の差は広がるんですよね。日本は現在週5日で祭日は多いが夏休みは短めなので登校数は相当に多い。さらに世田谷では週6も再検討されているし。あとは質の向上だけど。これはこれで簡単に答えの出る事ではないですから、少しづつ進めて行くしかないでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿