2011年9月27日火曜日

9/11に三陸牡蠣復興合同応援祭五箇所同時炊き出し

9/11に三陸牡蠣復興合同応援祭五箇所同時炊き出しに行ってきました。
三陸の牡蠣漁の漁師さん達を応援します。

1.牡鹿半島鹿立 福貴浦会館: HRH Riekoチーム
2.気仙沼市唐桑 気仙沼市唐桑町: 焼き鳥燃えチーム
3.東松島浜市 東松島市浜市: チーム炊きボラ
4.石巻市雄勝 石巻市雄勝町: 竹福チーム
5.石巻市万石浦 石巻市渡波神明: HRH Harumiチーム
私達チーム炊きボラ(参加者12名)は東松島を担当しました。

メニューは焼きそば、フランクフルト、ラタトゥーユ(シトラスさんよりご提供)、
綿菓子、マドレーヌ100個


そして炊き出し終了後、雄勝地区へ移動し14:46の子供達の太鼓と共に黙祷。

■止まってしまっていた雄勝の時が動き出す日
震災から半年となる9月11日に校舎の前で、こどもたち全員が校舎の鎮魂と感謝を込めて、雄勝復興輪太鼓を打ち鳴らします。
ほとんどのこどもたちは震災後、廃墟となった雄勝に戻っていません。
いつになるかは未定ですが校舎は取り壊すことが決まっています。
あの学び舎の前で、こどもたちがバチを持ち、古タイヤの前に立ち、
輪太鼓を打ち鳴らします。こどもたちに何かを伝え、何かを感じ、
まわりの大人、そして日本も何かを感じると思っています。
日本人には何か太鼓の音に呼応するDNAが残っていると感じています。
来年3月11日には、日本の止まっている時を動かし、ブレブレの日本の羅針盤を
みんなであわせるため、全国で太鼓イベントを同時開催してUstreamで世界に発信してゆきます。

そのときのニュース
タイヤで「復興太鼓」 宮城・石巻、校舎への鎮魂と感謝込め



今回はphoto kizuna projectいたんだ写真を修整するという地味だが素敵な支援をす続けている笹口さんも参加し、雄勝の役場に修正した写真を届けてきました。 

サッカ−ボールやフットサルのボール作っておられるSFIDAさんが上記の雄勝中学サッカー部にボールを寄付ししてきました。





参加者のブログです。
みた接骨院の院長ブログ!



別地区で参加した方のブログ
城メグ日記






以下関連つぶやきです。

南三陸牡蠣復興応援5箇所同時炊き出し無事終了です。
東松島を担当した炊きボラも少しですが漁師さんたちに笑顔と
元気をお届けすることができました。

地元の方が中心となっため仮設のかたの参加が少なかった等
課題を残ししつつも80名ほどの方に食事とお酒を振る舞わせていただきました。

機会を提供して下さった、スイーツ311の寺田様、並びにOhガッツの立花様本当にありがとうございました。

また本当に素晴らしいタイヤでの太鼓演舞を見せてくれた雄勝中学校の皆さん並びに先生、父兄、関係者の方々、素敵な響きに沢山の元気を頂きました。
ありがとうございます。

以前よりもすこしづつですが被災地に元気が戻ってきているように思います。
とはいえまだまだ数多くの問題を抱えているのが現状です。
楽しく明るい未来のためにゆるめの気合いをダラダラと!!
熱くならず寒くならずただあるがままに...

炊きボラin南三陸牡蠣復興応援祭:廃校になった母校で約50名の中学生が流されてしまった太鼓の代わりにタイヤを使って鎮魂の演舞。部外者ではありながら、人としてその響きに感動させてもらいました。ありがとう雄勝の皆
ロケバスがエージェントさんよりを提供していただきました。
ドライバーのお二人は現地でも大活躍!
ありがとうございました!!

三陸牡蠣復興プロジェクトSweet Treat 311 などが中心となって企画を立てて下さいました。立花さん、寺田さん、油井さん、素晴らしい企画に参加する機会を頂きありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿