2011年9月12日月曜日

エネルギー 7/22~8/2

7/22
地味だがいいニュースだ
温泉水のレアアース回収に成功 秋田大の研究グループ
>実用化には 数年かかるとはいえ前進している事は間違いない。

7/26
RT @tabbata: 「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛=大資産家の孫息子が、祖先の膨大な遺産で生活してきながら、「これからは僕の稼ぐ給与だけで生活したい!」とか言っているのが、自然エネルギー云々の話。
>本当に良くまとまっている良ブログです。ぜひとも多くの人に読んでもらいたい。
その1:「電力不足」は「エネルギー不足」ではない。

その2:電力不足を解消するために、化石燃料か自然エネルギーか、それとも原発再稼働かという議論は、環境(CO2)問題にとって中心的課題ではない。その3:家庭の節電は、エネルギー消費全体の抑制には意味がない。その4:意味のある節電は、発電システムを効率化することである。その5:自然エネルギーだけで、エネルギー消費を支えるなんて100%無理その6:化石燃料のエネルギー産出/投入比率は圧倒的その7:莫大な遺産による繁栄。給与だけでは維持できない社会に私たちは住んでいる。まとめ:「エネルギー政策」の意味がわかってない
”今ある化石燃料の利用効率をどう上げていき、CO2を抑えながら、資源の枯渇を遅らせ、安定的に、かつ、環境に負荷を掛けずにエネルギーを利用していくには何をすべきか。そのために、どのような発電、送電のシステムを採用・構築するか、という話こそが重要。 ”

超伝導すげぇRT @sasakitoshinao: 砂漠の太陽光発電で世界中の電力を賄う住友電工のジェネシス計画。技術の核となる超伝導ケーブルがなんとついに実用化されつつあるらしい。
「地球電力網」日の出前 超電導ケーブル実用化へ

>送電で失われるエネルギーは莫大(7割以上)なので、超伝導さえ実現化すれば多くのエネルギー問題は一挙に解決します。

8/2
地味だけど大事な研究
RT @naturejapan: ネイチャー・マテリアルズ掲載論文です。「安全な固体リチウム電池期待=イオン伝導率高い新材料-東工大やトヨタなど開発」
>自然エネルギーの活用には蓄電システムの工場が必須。もちろん火力やその他でも必要ですが...

0 件のコメント:

コメントを投稿