2012年11月11日日曜日

多分週間kazニュース11/2〜4


ツイッターでのつぶやきをまとめていますが、加筆修正もされています。
基本的に太字は抜粋(私以外の誰か)です。

++++++++++

RT @h_ototake:
はるかぜちゃんが殺人予告とも取れるツイートを受け、親御さんが警察に通報した。「だから小学生にネットなんかやらせるから…」という感想を漏らしている人が多いことに驚く。「退場すべきは、いじめられた側だ」というわけか。これでは、いじめがはびこるわけだ。
@h_ototake:は乙武洋匡氏です。この問題はこの後も議論されています。
沖縄のレイプ事件もそうだし、やられた側が避難される状況って言うのはなんなんでしょうね。なんでもかんでも両成敗感覚が行き過ぎてるのだろうか。それではやったもん得じゃないか。
やられた側がスキを作ったから悪いという議論はすぐに出てきますよね。まずは加害者側圧倒的に悪いはずなのに。盗人にも三分の理ってことなんですかね。




++++++++++
地方行政ってなんでもかんでも観光なの?もちろん食とかで大きな町おこしになるとは思うけど。それよりも結局は地場産業じゃないだろうか。東京に本社をおく事を多くの企業がやめるだけで、もっと活性化すると思うんだけど。

地方の生活コストは意外と高いという話しを昨日2人程からうかがった。今度ちゃんとデーターをとってみたい。車を始め交通費云々。。。でも支出でさいだいに大きい住居関連は東京と比べたら全然安いと思うんだけどそれでも物価高いのかな...



++++++++++

RT @1000favs_: 「彼女ができた途端恋愛について語り出すやつ」「初体験を終えた途端セックスについて語り出すやつ」「内定とれた途端就活について語り出すやつ」どれが一番鬱陶しいかという話をしている



++++++++++
息子が最近よくTrain Trainを口ずさんでるので、どこで覚えたのか聞いてみたら友人宅で太鼓の達人(wii)。オリジナルを聞いた事がないようなので、まずはどんなパフォーマンスか見せたった。(youtubeでググってみて下さい)

そこからはItuneライブラリーから怒濤の鬼メドレー。1000のバイオリン、情熱のバラ、夕暮れ、、、酸欠になるまで兄妹で踊り狂ってました。音楽は素晴らしい。





++++++++++
オバマが就任後に19万以上の職を増やしたそうです。ここに来て失業率の会以前から久々のドル高。なんとしてもオバマさんには勝ってほしい所
Obama now a job creator via @CNNMoney
選挙に関してはこちらをご覧下さい。
米大統領選:マイケルムーアと町山智浩氏


++++++++++
前半部分の余りの間抜けさに笑った。オーガニックの栄養価なんて付加価値でこだわってるのは残留農薬です。遺伝子組み換えに至っては、、、
有機食品は本当に体に良い?米国で答えなく続く議論  via @afpbbcom

 米国小児科学会(American Academy of PediatricsAAP) は前月22日、有機食品のほうが健康に良いと証明した研究はこれまでにないとした上で、高価な有機食品にこだわって健康に良い生鮮食品の全体的な摂取量が 減るよりも、有機・無機にかかわらず子供にはフルーツや野菜、全粒穀物、低脂肪または無脂肪の乳製品を多く与えるべきだとする報告書を発表した。ただしこ の中でも、有機食品のほうが残留農薬量が少なく、有機飼育牛肉のほうが抗生物質耐性菌が少ないことが指摘されている。(本文より)

どう考えても消費者が考えているのは残留農薬の危険性で、大きく離れて同率2位で味と栄養ではないだろうか。


++++++++++

iOSはIphoneしかないから考えてみれば当たり前だけどすごいね
2012年Q3の世界スマホ市場、Android出荷台数が1.3億台超、シェア75%に via  @nikkeibpITpro
ハードとソフトを一緒に作っているから単独で25%取ってるってことがむしろすごい

これって3部作なんだ。指輪物語は内容が濃いからわかるけど、三部作にするのはちょっと違和感。でも見るけど
RT @warnerjp世界中で1億人が読んだ、伝説の冒険小説『ホビットの冒険』が3部作で映画化。1作目は12/14公開。#ホビット


そもそもLord of the Ring(指輪物語)小説も三部作。ホビットの冒険も情景を足せば映画なら充分行けそう。でももし出来がよかったら同じノリでLoRを12話くらいで作り直してほしくなります。小学生の頃に何度読んだかわからないほどにJ.R.R.トールキンの大ファンです。でも映画も同じくらいに素晴らしいのでピーター・ジャクソン楽しみです。





++++++++++
息子はミニバスの遠征練習試合で既にいません。(日曜7時現在)小学生のうちは色んな事を経験させるべきと思っているので、適当にさぼっちゃえとささやくダメ父です。

私は子供の頃私立で近所に友達もいなく家でゴロゴロして漫画やTVに明け暮れていました。最近の子供はしみじみ忙しすぎる。小学生の時はとにかく色々な経験を積ませるのが一番と思っているので、ハードコアなノリについて行けないときがしばしあります...





++++++++++
(意外にも)かっこいい小田原駅
この日は姉に誘われて箱根へBBQ。ところが朝から小田急線が事故でダイヤ乱れまくり、ロマンスカーも止まってしまったので、普通に急行で向ったら混んでるやらなんやらで3時間弱かかってしまいました...でもそのおかげで素敵な小田原駅が見れたし(?)

箱根のBBQスポットは最高でした。


++++++++++

塾長理論の人にリアルで何人かお会いしたことがある。読ませたい
RT @ld_blogos: 僕が慶應義塾長とケンカしたわけ - 城繁幸

城「OECD調査によれば、確かに『日本の解雇規制』は加盟国の中では中位だが、それは非正規雇用の解雇が容易だからトータルでそう見えるだけ。事実、正 規雇用だけに限った解雇の難しさでみると、同じ調査で日本は加盟34カ国中第一位だ。そしてこの事実はOECDもILOも憂慮し、日本政府に正規と非正規 の格差是正勧告を出している。まずそれらの勧告に沿う形で格差の是正を図るのが筋ではないのか?」

要するに、解雇規制の強さで高齢者の就業率を引き上げるのはナンセンスであり、まずは正規雇用の強すぎる解雇規制を緩和すべきではないのか、ということを指摘したわけだ。


これに対する氏の明確な回答は無かった。そして、オンエアも無かった。(本文より)


これは本当にみんなに読んでいただきたい良エントリーです。本当に老人に寄りすぎた施政を続けていると立ち行かなくなる。





++++++++++
文中でもらい過ぎと書かれている側と作り手側の双方と付き合いがあるので、実はこんなに単純な問題ではない。海外は売れてない人とは取引をしない。初期投資を企業がしてくれるのが日本式でもある。是非は別として...
佐藤秀峰氏が報じる講談社の搾取 via MyNewsJapan渡邉正裕

立花隆氏が大学の講義で『ブラックジャックによろしく』を取り上げたり、単行本が計1千万部も売れるなど、社会派の超人気漫画家として知られる佐藤秀峰氏 が自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取 し、日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。 (本文より)

これはエンタメ業界全般に言える。売れてない時にある程度の初期投資をして育てて売り込みもやってくれる。そのコストは売れている人間から分配されている。才能を見つけ出したり、伸ばしたりしている人達が企業で働くサラ リーマン。米国の場合は作家個人がやとうエージェントの場合も多い。

更に別のとSales Rep がつく場合もある。様々な形態がある。いずれにしても米国と契約形態も雇用形態も違うので単純比較は出来ません。

何れにしても契約書を交わす事は必要なんでしょうね。でも作家のみならず、モデル、役者芸人、アイドルなど多くのエンタメ業界では契約書はないのが日本の現状です。




++++++++++
相変わらず面白いし、わかりやすいな〜
ちきりん女史が家電業界に関していい感じで煽っていたので  やまもといちろう 

ちきりん女史の見方について、賛同しつつも、見落とされている部分が多いので、そのあたりを指摘しようと思っております。また、処方箋についても。(本文より)


 ちきりん女史が指摘するように、海外市場で日本企業がどう戦うの? というのはとても重要なポイントだと思うのです、今後景気が大きく後退する懸念のあ る世界経済において、成長力の乏しい日本が外需をエンジンとして一定の成長力を担保しない限り社会保障費の増大などの負担をこなすことは無理ですから。
(本文より)



ちきりん女史の元エントリーもなかなかおもしろいので併せて読む事をお勧めします。
家電業界が誇る経営軽視の歴史

彼らの凋落の歴史は、
・価格決定権を流通に明け渡し、
・グローバリゼーションを甘く見て、
・デジタル化が技術問題ではなく、ビジネス・経営マターだと認識しなかったことから始まっています。
円高と欧州通貨危機と日中関係の悪化から、ここまで業績が悪くなっているわけではありません。長年にわたる経営軽視の結果が、ここにきて閾値を越えたというだけです。(本文より)




++++++++++

田中角栄の名言をつぶやく@t_kaku_ei_botにはまっています。本当にいい事を言っておられます。量が多いのでこちらにまとめてみました。
改めて田中角栄ってすごい

0 件のコメント:

コメントを投稿